渡米日記2
アメリカ到着後、結局どこにも動けずに24時間寝続けてしまいました。朝ごはん付きのホテルで良かった。オムレツや目玉焼きをオーダーすると、その場で作ってくれるんですよね。「ええ・・と、玉ねぎに、ベーコンに、チーズに、トマトに、ほうれん草に、マッシュルームに・・・。それからポテトとソーセージも。」アメリカにいた時でも普段からこんなにバカでかいオムレツを毎日食べていたわけではないが。ああ、久しぶりのアメリカっぽい。ちょっと良い目のホテルにしておいて良かった。 体はまだ全快ではないけれど、昔お世話になった先生と予定通り夕飯を一緒にすることにしました。その先生は当時も私の勤める学校区のディレクター(日本で言えば、地方の教育委員会の長とかに近いかな?)をやっていて、親からもかなり信頼のあった敏腕な方なんです。地下鉄を降りたら、何だかオシャレなレストランや町並みが並ぶ。カリフォルニアのOaklandって知ってます?全米でも屈指の治安の悪い街なのですが、でもその治安の悪い同じ市の中で、オシャレで高級なところも混在するんです。不思議ですよね。ここでは何だかオシャレな人たちが歩道を歩き回り、治安の危険さはまず感じられない。地下鉄の駅のすぐ近く、子連れでも大丈夫そうなカジュアルなお店に入り、メキシカン(メキシコ料理)を。ああ、やはりカリフォルニアに行ったら、メキシカンだよねえ。日本では食べられないからねえ。ブリトーだよねえ、サルサだよねえ・・・うまい。体調が良ければもっと良かった。 今先生が働いていらっしゃる小さな学校区はサンフランシスコ空港の近くらしく、面白いことに、なぜか自閉症があまり目立たず、大きな問題ではないらしいんです。ええ?自閉症が別に目立たない?ちなみにアメリカの教育会でもやはり自閉症は大きな問題で、どうしても普通の教え方では中々スキルが上達していかない子どもや、問題行動を起こしてしまう子ども多く、この教えづらさから、親と学校とも「何が適切な教育なのか?」を巡って対立してしまうこともつながったり、中には法廷での戦いにまでもつれ込むことも多いのです。ちなみにこの先生と私は昔の戦友というか、親側と学校側が対立する一番難しいケースに私たちが出動して、その対立を何時間にも渡る話し合いで合意に持っていくようなことが何度もありました。メチャクチャ大変でしたが、今となれば懐かしい...